ご当地牛乳の飲み比べ イベントへ行ってきました!


12月23日。JA東京アグリパークで開催されたご当地牛乳の飲み比べ イベントへ行ってきました。バターづくりもできるということで、まずはチケットをゲット!


そして楽しみにしていた「ご当地牛乳」の飲み比べ!6種類セットで200円ということもあり、キッチン前は行列になっていました^^


飲み比べのラインナップは
小岩井農場3.7牛乳|小岩井乳業株式会社
毎日牛乳(LL)|日本酪農協同株式会社
農協牛乳|協同乳業株式会社
夕しぼり|四国乳業株式会社
酪王カフェオレ|酪王協同乳業株式会社
メイトー牛乳(瓶)|協同乳業株式会社

娘はカフェオレが一番美味しかったそうです。笑 それと、毎日牛乳のLL(ロングライフ)牛乳が甘味を強く感じたようで、農協牛乳はいつもの味な気がすると言っていました。私もやはり農協牛乳になじみがあって好きです^^どう表現して良いのかわかりませんが、、少しずつですが確実に味が違っていて、面白いな〜と思います。


バターづくりの先生、きよちゃんと。きよちゃんとは2014年に個展を見にきてくださって以来のお付き合いです。きよちゃんが先生だと知ってイベントにかけつけました^^

動物性の生クリームを振ってバターを作ります。


なかなかできなくて、途中でスタッフさんにお手伝いしていただきながらもなんとか完成!


汗だくになって完成したバター!笑
私もバターづくりには自信があったのですが、今回気温が低かったのと生クリーム自体も冷えていたのでなかなか出来なかったようで、夏場はすぐにできるのだそうです。勉強になります。


焼き芋とバターの相性が最高すぎました。。美味しかった〜!


先ほど飲み比べした牛乳はカプセルトイにもなっていて、娘と一緒に楽しみました^^


欲しかった農協牛乳と瓶牛乳を引けて大満足♬


JA全農
https://www.zennoh.or.jp/
JA東京アグリパーク
東京都渋谷区代々木2-10-12
JA東京南新宿ビル1F
https://agripark.tokyo/

同じカテゴリーの記事

  1. 酪農教育ファーム実践研究集会に参加しました

  2. 八王子農産物販売所のもぐもぐランド

    八王子農業の新拠点!「FARMER’S もぐもぐランド」がオープンしました!

  3. 牛乳でスマイルプロジェクト

    牛乳でスマイルプロジェクトに参加しています!

  4. 伊勢丹 新宿店のフードフェア「ミルクにまつわるエトセトラ」に行ってきました

  5. 東京たま未来メッセフェスタに行ってきました

  6. 10月30日(日) 南大沢駅前にて開催「八王子こども屋台選手権 2022」