牛乳でスマイルプロジェクトの交流会に参加してきました

2月17日。御茶ノ水の明治大学キャンパスにて、農林水産省とJミルクの合同企画「牛乳でスマイルプロジェクト」の交流会に参加してきました。酪農家さんから、大手企業まで、プロジェクトに関する成果や今後の展開など、さまざまな発表があり勉強になりました。

嬉しかったのは、たくさんの酪農家さんにお会いできたこと。お久しぶりの方も、はじめましての方も、みなさんの笑顔が見られて、元気をいただきました。

いま酪農業界はとても苦しい状況ですが、酪農家さんが崩れたら、そこに関連する企業もたくさん崩れてしまう。今は皆が手を取り合うとき。お話を聞いて、私も手を繋ぎたいです!とお伝えしたところ「もちろん!繋いでますよ!」と言っていただいたり。。やっぱり、酪農家さんにお会いして話をするのは楽しいな〜と、好きだな〜と、しみじみ感じました。

交流会のあと、酪農家の皆さんと飲みに行かせていただいて、たくさん笑って、皆さんの笑顔もたくさん見られて、まだまだ!と、幸せな気持ちで帰路につきました。

「牛乳でスマイルプロジェクト」は、やはり酪農家さんの「スマイル」もあってこそだと思います。酪農を守るということは、今のこどもたち、未来のこどもたちの食の安全を守るということに繋がります。そのために、一杯でも多く牛乳を消費していただけるよう、私個人はとてもとても小さな力ですが、コツコツと続けていきたいと思います。

 

関連記事

  1. 須藤牧場|千葉県館山市のホルスタイン牛

    須藤牧場さんの挑戦!クラウドファンディングを応援しています

  2. 須藤牧場さんのA2ミルクが届きました

  3. 農協ヨーグルトをいただきました

  4. 癒しの空間!「TOKYO FARM VILLAGE」(東京ファームビレッジ)に行ってきました

    癒しの空間!「TOKYO FARM VILLAGE」(東京ファームビレッジ)に行ってきました

  5. 6月1日は WORLD MILK DAY !!

  6. 「ミルク一万年の会」交流会に参加してきました