牛乳でスマイルプロジェクト交流会@東京会場にて講演をいたしました

2024年10月16日(水)、一般社団法人Jミルクと農林水産省の共同プロジェクト「牛乳でスマイルプロジェクト」の交流イベントにて、大阪会場に引き続き、日本酪農教育ファーム研究会の横山博美先生、ミルクマイスター®︎高砂さん、一般社団法人 ヨグネット代表理事の向井智香さんとともに、話題提供者として登壇させていただきました。

東京会場では70名ほどのご参加がありました。酪農家さんも多数ご参加になられていて、「何回聞いても泣けるよね。。」や「なんか凄かった。。」と言っていただいたり、具体的に、「牛を出荷したあと、近所の子どもたちから『あの牛はどこへ行ったの?』と聞かれて、なんとなく言葉を濁していたけれど、きちんと話せば子どもたちも理解してくれるんだなと思った」と言っていただいたり、嬉しいご感想をいただきました。また講演後のワークショップでも多方面からのお話が聞けて面白かったです。

今回は雪印メグミルクさんの北海道牛乳の差し入れが。また、いろんな団体・メーカー様よりたくさんのお土産(資料)がありました^^

Jミルク 林さんの代表挨拶の中で、私たちのことを『エバンジェリスト』とご紹介いただいて、聞きなれないカタカナに「!?」となっていましたが、『伝道者』の意味があるとのことでした。牛の魅力、酪農の魅力、牛乳・乳製品の魅力を、微力ではありますが、これからも丁寧に伝えていけたらと思います。


牛乳でスマイルプロジェクト(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/
牛乳でスマイルプロジェクトについて(Jミルク)
https://www.j-milk.jp/

 

同じカテゴリーの記事

  1. 6月29日(土) JA東京アグリパークにて「牛がおしえてくれたこと」出版記念トークショーをさせていただきます

  2. Kodak Photo Club 「ペットを撮る」コーナーの講師を担当いたしました

  3. 第15回関東生乳品質改善共励会表彰式にて講演をさせていただきました

  4. an.an「いつものカメラでさらに可愛く- 被写体別、もっと上手に撮る技術」

  5. 東京都立瑞穂農芸高校にて「農業高校から牛写真家へ」講演いたしました

  6. 2月9日(木)「酪農サポーター」について知るオンラインイベントに出演いたします