JA全農酪農部様より、2月に発売された『一条もんこのあしたも食べたい モゥ~っとミルクのキーマカレー』をいただきました。国産の鶏むねひき肉を使用したトマトベースのキーマカレーに、”スキムミルク”がたっぷり使用されています。
学校が長期休業になる時期は牛乳の需要が減少しますが、牛たちは毎日ミルクを出してくれているし、生乳は長期保存ができないため、その間は長期保存が可能なバターとスキムミルクに加工されることが多くなります。
スキムミルクは生乳を遠心分離して乳脂肪分を除去し、濃縮後して乾燥させた粉末状のミルクです。分離した乳脂肪分はバターや生クリームになります。100kgの生乳でつくれるバターは4kgですが、スキムミルクは倍の8kg生産されます。需要の多いバターと違い、スキムミルクはなかなか消費されないのが現状ですが、低脂質で高たんぱく、筋肉の成長にも役立つスキムミルクの素晴らしさを知ってもらいたい!との想いで今回の商品が開発されました。カレー160gのうちスキムミルクが15g使用されています。
監修されたのはスパイス料理研究家の一条もんこさん。一条さんのご著書『一条もんこの あしたも食べたいキーマカレー100』(主婦の友社)とのコラボレーションなのだそうです^^
さっそくいただいてみました。ひき肉のしっかりとした食感と、辛さの中にミルクのまろやかさもあり、とっても美味しかったです。JA全農酪農部のIさまより、パスタにかけても美味しいですよと教えていただきましたので、次はパスタとあわせてみたいです^^
JAタウン(オンラインショップ)にて、数量限定で販売中です。
JAタウン
https://www.ja-town.com/shop/
JA全農酪農部
https://www.zennoh.or.jp/milk/