
豊富なトッピングが嬉しいソフトクリーム屋さん♬
JAあきがわ農産物直売所の一角に福嶋牧場さんのお店があります。名物のソフトクリームはトッピングが豊富でどれもとっても美味しいです^^

小さな売店の中では、牧場のお母さんがお一人で切り盛りされています。


お昼休み(12:30〜13:30)の直後はいつも行列ができる人気ぶり!少し手の空いている時を見計らってお話させていただいて、牧場の場所を訪ねてみたら快く教えてくださいました。
JAから牧場までは車で5分ほど。まずJAの駐車場を左に出て、ひとつめの信号を右折、左側の「ファミリーマート」と「ほっともっと」の間の細道(!スクールゾーン!)を入っていき、少し行ったところの五差路で左から2番目の道に入って行くと牧場が見えます。
放牧場でお迎えしてくれる牛さんたち!

牧場の看板!春に訪れた時にはチューリップがきれいに咲いていました^^

運動場に牛たちが放牧されています。トラックや重機の往来があるので、気をつけて見学しましょう。

お食事中。。

しばらく見ていると、気付いてくれました。


来てくれた〜。しあわせ♡


にらめっこしましょ♬
どっちが勝つかな?笑

リラックスしすぎな息子・・。
こんなところで寝転ぶ人がいるのかと、、牛さんもおそるおそる見ています。。


白黒が緑に映えますね♬




なんだかラブラブな牛さんたちです♡



よだれ。。笑
優しいお父さんが大好き!

思い思いに過ごす牛さんたちですが

聞き慣れた音が聞こえると一斉に注目!

草を刈るお父さんに熱視線を送っています^^

じ〜〜っっ

トラックがえさ箱の方に行くのを察して急いで移動!

わくわく。

「出遅れた!待って〜」

たくさん草をもらって嬉しそうです♬

端に追いやられてしまった牛ちゃん。。ガンバレ!

この牛さんは右向き?左向き?体はどっちでしょう^^

お腹がいっぱいになるとまた歩き出したり

座って休憩したり、のんびり過ごす牛さんたちでした。





春は桜もキレイです。

初めておじゃました際に、売店にいらしたお母さんが、牧場で作業中のお父さんに「元酪農ヘルパーの牛が大好きなカメラマンが今から牧場の方に行くよ」と電話で伝えてくださったようで、お父さんともお話できました。
お忙しい中いろいろお聞かせくださって、さいごに息子にとMILK JAPANの帽子をくださいました。酪農家さんって皆さんとても懐が深く素敵な方ばかりで大好きです。
観光牧場ではないため、ただ「牛がいる」だけなのですが、人懐っこく可愛い牛たちにとっても癒されます。ぜひJAの売店でソフトクリームを買ってから牧場へ行ってみてください。牛さんたちにも「おいしかったよ、ありがとう」と伝えられると良いですね^^

福嶋牧場
東京都西多摩郡日の出町平井1900番地
TEL:042-597-0010
URL:http://www.tokyo-gyunyu.jp/ (東京牛乳サイト)
福嶋牧場ソフトクリーム売店
東京都西多摩郡日の出町大久野17-2
JAあきがわ日の出農産物販売所 駐車場内
URL:http://www.ja-akigawa.or.jp/
売店の営業時間は11:00〜16:30(12:30〜13:30は昼休憩)です。天候やご都合により休業の日もあります。
※牧場は年中無休ですが観光牧場ではありません。放牧場に牛が出ていない場合もありますので、ぜひ売店でソフトクリームなどをお買い上げの際に聞いてみてください^^
※牧場の見学は可能ですが、専用の駐車場などはありません。お車の場合は作業のおじゃまにならない場所に駐車してご見学ください。牛舎内は立入禁止ですのでご注意ください。
※この記事は2015年4月〜2021年5月に訪問した際の写真を元に作成しています。最新の情報は牧場ホームページなどでご確認ください。
当サイトにてご紹介している記事は、訪問した当時の情報を元に作成しています。コロナ禍以降、営業時間の変更や、各種体験などを休止されている牧場もございます。牧場に行かれる前に、各牧場の公式ホームページやSNSなどで受入状況をご確認ください。

